デュファストン
こんばんは
明日は何の日かご存じですか?

明日10月1日は日本酒の日なんです。

お酒に関係がある漢字、酌、酔、醸、醪・・・などには『酉』(とり)というつくりが共通しています。
『酉』は酒壷を表す象形文字で、もともとは『酉』だけで酒を意味していたようですが、後に液体を表すさんずいがついて今の『酒』という漢字になったそうです。
この『酉』は十二支の十番目の「酉」としても使われていて酉の月、つまり十番目の10月は新米の実る月であり、その刈り入れた新米を使って酒造りを一斉に始めた月なので「酒の月」ともされ、10月から翌年の9月30日までを酒造年度としていたため(現在は7月1日から翌年6月30日まで)、
酒造年度の元旦、つまり10月1日が「日本酒の日」となったようです。

ぜひ日本酒の日にはおいしい日本酒で乾杯してみてください。


◆ブログランキングに登録しました!!
皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ‐

< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
新崎酒店
新崎酒店
長野県須坂市 地酒専門店  

9:00~20:00 不定休
(日曜日・祝日18:00)
http://shinzaki-saketen.wix.com/shinzakisaketen
タグクラウド