デュファストン
シングルモルト 駒ケ岳 善光寺記念ボトル 少量入荷

イチローズモルトダブルディスティラリーズ  少量入荷

山和 純米大吟醸 720ml 1800ml     入荷

写楽 純米吟醸 720ml 1800ml       少量入荷


百十郎 純米吟醸 無濾過生原酒 完売

刈穂 純米吟醸 春Kawasemi 完売

甲子 春酒香んばし 完売

写楽 純米 完売


長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます












誠に勝手ながら、

明日3月29日(日)は

営業時間を変更し、

9:00~17:00までとさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

春はまだ遠い?長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます





こんにちは、二代目嫁です♪

長野もだいぶ暖かくなってきましたが、
桜はまだまだなようです。
関東では桜がそろそろ満開なのかな。。。
先週神奈川から友達が来て、
お花見用とか言ってお酒を買って行ってくれました。
いいなぁ・・・

さてさて、
岐阜県 林本店さんより
百十郎 赤面 大辛口純米

百十郎 大辛口


入荷いたしました。

百十郎の中でも一番人気(だそうです)の赤面。
すっきりとした爽快な辛さと共に旨味も感じられるお酒です。

ちなみに
「百十郎」とは・・・
地元の歌舞伎役者・市川百十郎氏に由来
岐阜県各務原市で明治から昭和にかけて活躍した役者で、
昭和6年・7年には計1200本もの桜の木を境川に植えた人物。
そこはのちに「百十郎桜」と呼ばれ、「にほんさくら名所100選」にも数えられており、
春になると毎年20万人を超える人々が訪れ、桜のもと楽しい宴をひらいています。

百十郎さんが植えた桜がきっかけでたくさんの人が集まるのと同じように、
私達もお酒を通したコミュンニケーションを提案していきたい。
"人と人のコミニュケーションを支える"ことが私達の使命だと思っています。(蔵元HPより)

深いっす。

百十郎のラベルを見て、
歌舞伎フェイスパックが思い浮かびました。
なんてペラペラでうすっぺらな私・・・(笑)

1800ml ¥2264(税込

写真は、近所のおばちゃんが歌舞伎を観に行ったと
歌舞伎のおまんじゅうをくれたのですが、
今朝二代目が食べてしまい、仕方なくおまんじゅうのビニールに
ティッシュを詰めて一緒に撮りました。
なんか曲がってるし・・・


春はまだ遠い?長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます








ここ数年、仕様変更してバージョンアップしてきた花見酒。
 
もともとは純米酒でありながら、昨年は純米吟醸酒をブレンドしたところいっきに垢抜けました。
 
今年は純米+純米吟醸に加えて、純米大吟醸もブレンド。

少し辛口に仕上がっていて開栓直後よりも何時間・何日とおくと味わいが拡がっていきますので、ゆっくり飲んで味わいの変化と楽しむのもオススメです。


1800ml 2756円(税込)


長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます














タグ :花見酒


1月下旬に上槽した純米吟醸酒に、おりを少し絡ませてから即瓶火入れを行い熟成期間を経て出荷されました。

新芽が顔をだし、新しい生命が芽生える季節。商品名も春に摘んだ(火入れ)フレッシュな味わいに合致した、季節感あふれるネーミングとなっております。ラベルの色は桜色となっており、花見の時にも温度を気にせず楽しむ事ができます。




1800ml 3024円(税込)




長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます












タグ :大那春酒

第二回
信州酒Trap
    ―地酒の旨い罠―
開催決定!!


長野市の飲食店を中心に、飲み歩くイベントです。

2015年6月14日 (日)

今年は第二回という事で昨年よりパワーアップしての開催です。

昨年の参加飲食店5店から10店に!!
蔵元も10蔵から20蔵に!!

チケット販売はいずれかの飲食店・酒販店にて販売予定です。
(現時点ではまだ販売いたしておりません。
販売開始になりましたら再度ブログでお知らせします。) 


参加店・参加蔵元、詳細につきましては後日発表いたします。


まずは、お知らせまで♪

長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます













いよいよ、今日北陸新幹線開通!!
そして、忘れちゃいけない、ホワイトデー♪

そんな日に、完全に新幹線は関係ないのですが、
今日ご紹介するのはこちら

千葉県 飯沼本家さんより
甲子 春色香んばし 純米吟醸生酒

再入荷いたしました♪

甲子 春色


2月下旬に一度入荷したのですが、
あっという間に完売。
お待たせいたしました。

酒造好適米を55%まで磨いて醸した初春の新酒です。
華やかな吟醸香とハリのある吞み口が特徴の純米吟醸生原酒です。

フルーティなお酒だから、
女子にもオススメ❤
そして、春らしい桜色のうすいピンクのラベル✿

      ||
    
ホワイトデーにぴったり❤

ぜひ♪ねっ(笑)

他にも春色✿なお酒取り揃えております。

1.8ℓ  ¥2808


優しい香りと味わいでスーと飲める一本です。

開栓直後はややフレッシュな印象ですが
2・3日経つと丸みが出て違った印象のお酒になります。

ラベルも変わり、春らしいデザインですのでお花見には最高のお酒です。


但し



長野はまだまだお花見とはほど遠い気候ですので



お花見のころには



完売
していると思います。


1800ml 3089円(税込)




長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます













NHK朝ドラ「マッサン」もいよいよ佳境を迎え、
毎朝、涙、涙で観ております(笑)

さてさて、
長野県の蒸留所、
本坊酒造 信州マルス蒸留所さんより
シングルモルト 駒ケ岳 2011
善光寺記念ボトル

入荷いたしました♪

駒ケ岳 善光寺記念ボトル


清らかな水と恵まれた自然環境の中、2011年に蒸留された
モルト原酒を、シェリーオークとアメリカンホワイトオークで
静かに熟成の時を重ねて造られています。
熟した果実のようなフルーティーなアロマとほのかなピート香や
ウッディな風味が調和した心地よい余韻を味わえる逸品です。


Alc:57%
700ml  ¥9720(税込)


今年は善光寺さん御開帳の年。
きっとたくさんの方がお参りに来るんだろうなぁ
私も御開帳の時は行った事がありません・・・
まだ長野にお越しになった事のない方も、
ぜひ長野へお越し下さい。

ちなみに新崎酒店、善光寺さんから
30分~40分位で来れます♪
長野へお越の際にはぜひ遊びに来て下さい。
お待ちしております。


長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます













高天の娘さん、美絵さんが製造から販売まで手掛けるお酒です。

香りも良くスーと飲めるお酒です。
小さなタンクで49%まで磨いたひとごこちを丁寧に丁寧に醸した1本です。

造りたてのフレッシュ感があり
優しいさと力強さのメリハリのあるお酒です。
今年も超GOODデス。

少量生産のため、この美絵スペシャルは長野県内でも扱い店がかなり少ないです。


720ml  1659円
1800ml 3317円



長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます












タグ :高天

こんにちは、二代目嫁です♪

今朝の長野県一部地域の停電に
我が家もやられました。
息子と娘は「何で電気つかないの?テレビも壊れちゃったの?」と不思議そう。
お店の事務所に電気のいらないストーブがあるので、
暖はとれました。
幸い、停電前にご飯も炊けてました。
IHなので、ストーブで昨日の残りのカレーを温めて
朝ごはん。
ただ、テレビもつかないので、
いつもより早く保育園へ登園できました(笑)
でも、保育園も停電中。
寒いのでお家にいられる子は自宅待機で・・・ということで
そのまま帰ってきましたicon11

でも改めて電気の大切さを感じました。
災害の時は水も出ないんだよなーと思うと
災害時はどうなるんだろうと、考えさせられた一日でした。



さてさて、
秋田県 秋田清酒さんより
刈穂 春 かわせみ さくらラベル
入荷いたしました。




新酒を酒槽(さかふね)でしぼり、そのままボトリングしました。
刈穂蔵周辺に桜が咲く頃、カワセミが戻って来ます。
生まれたて新酒の春を呼ぶ味わいです。

フルーティな香りと、程よい酸味、
そのあとにくるお米の旨みが楽しんでいただける一本です。

「ちゅんちゅんのお酒なの?」
かわいいカワセミのラベルに
娘も大興奮♪

1.8ℓ ¥3240


ラベルも楽しめる日本酒が増えてきて
ますます日本酒に大注目です❤

停電になった長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます













< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
新崎酒店
新崎酒店
長野県須坂市 地酒専門店  

9:00~20:00 不定休
(日曜日・祝日18:00)
http://shinzaki-saketen.wix.com/shinzakisaketen
タグクラウド