デュファストン
福島県の宮泉銘醸さんより

写楽 純米酒 生酒の入荷です。

宮城県で「日高見」を醸す平孝酒造さんが地震の後、建物の被害、設備の損傷により、酒の仕込みを行う事ができなくなってしまいました。、蔵には津波の被害から逃れた22BY仕込み予定の米が、残ってしまい、冷蔵庫も壊れ、米を次年度まで保存することができなくなりました。そこで何か出来ないかとのことで、宮泉銘醸さんが米を引き取り、酒を仕込むこととなりました。地震、津波を 生き抜いた米「蔵の華」で仕込んだ純米酒です。

スッキリとした柔らかい味わいで、口当たりが良く酸味、旨みのバランスが良い食中酒です。
1800ml 2500円
 720ml 1250円



若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ



発酵食品!!

麹だけでつくったあまざけの入荷です。

砂糖を使わず、麹が造りだす天然の甘味を活かしたすっきりと上品な味わいの甘酒です。ノンアルコールですのでお子様や、お酒が苦手なかたにも飲んで頂けます。
もちろん運転中もオーケーですicon17

江戸時代には夏に、あまざけを飲む習慣があり、現在でも俳句で夏の季語となっています。夏に飲む場合は夏バテ予防の意味合いもあり、栄養豊富な甘酒は体力回復などに効果的だとして飲まれています。甘酒には、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、そして大量のブドウ糖が含まれているが、これらの栄養は点滴とほぼ同じぐらいあると言われています。

猛暑をナチュラル栄養ドリンクを飲んで乗り切りましょう!!

720ml 840円


若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ

こんばんは、二代目嫁です♪

先週土曜日に地元須坂市で須坂カッタカタ祭り2011が行われました。

私は長野県外から嫁に来たので、カッタカタ祭りを調べてみました。

「カッタカタ」とは繰糸機の糸枠の回る音。須坂の夏まつりは、大正12年、須坂市内の製糸会社(山丸組=明治20年山丸製糸所として創業し、埼玉県大宮や愛知県安城にも製糸工場をつくった製糸王。世界大恐慌の影響で昭和5年に倒産。臥竜公園の竜ヶ池は失業者救済政策で造園された)の工場歌としてとして作られた須坂小唄(中山晋平作曲・野口雨情作詞)。当時、工女たちが糸繰り時に品の悪い歌を歌っていたため、工場側がその対策として製作を依頼したという。「山の上から ちょいと出たお月 誰を待つのか 待たれるか ヤ カッタカタノタ ソリャ カッタカタノタ」がひびき渡る中、踊りの祭典、竜みこしのほかおまつり広場では、フリーマーケットやダンスパフォーマンス大会を開催。コンテスト(踊り・仮装・山車)も実施。

だそうです。
対策をされるくらいの須坂小唄の前の品の悪い歌ってどんだけだ・・・

当日は夕方から職場や区などでつくられる57連、約3100人もの方たちが
連ごとにおそろいの衣装を着て手作りの山車を引きながら踊りを楽しんでいました。

山車の中には本格的なものも!

ちゃんと人が乗れるんですよ♪
踊りの休憩時間に息子も乗せてもらいました。


息子をお祭りに連れて行ってあげたいといいながら、
実は私が一番行きたかったりして(笑)

でもあと何年一緒に行ってくれるだろう・・・icon10



電話復旧致しました。
電話会社によると雷が落ちたとのこと・・・
でもパソコンは無事でした。よかった~face02


熱い須坂に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-

只今、電話の故障により電話がつながりません。
皆様には、大変ご迷惑をおかけしておりますが、もうしばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけして誠にすみません。

026-245-0212(FAX)ですが
電話としても使用できます。
しばらくの間こちらをご使用ください。


先日、肺炎のため亡くなった俳優の原田芳雄さん。

生前愛飲していた日本酒「夜明け前」の特別本醸造「辰の吟」。
弔問客に献杯酒として振る舞われたそうです。

―スポーツ報知より―

夜明け前の蔵元、小野酒造さんには十数年前から直接注文があったそうです。

同じ長野県のお酒、
また、取り扱っている日本酒を愛飲していたとはありがたい事です。

家にあるDVDの中に原田さんが出演している『どろろ』があるので
今晩夜明け前を飲みながら久しぶりに観てみようと思います。

原田芳雄さんのご冥福をお祈りします。

若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-

澤の花の会無事に終える事が出来ました。

出品酒は
澤の花 超辛口吟醸 ささら 
澤の花 純米
澤の花 純米吟醸 夕涼み
澤の花 純米吟醸 雄町
澤の花 純米大吟醸
草原のモウ子ちゃん

澤の花 純米吟醸 雄町 1番人気でした。
ただ、在庫が終了しています。すみませんface07
昨年の造りで一年半ぐらいの熟成酒です。
今年の雄町は秋ごろ入荷予定です。

参加された皆様有難うございました。
また酒の会開催致しますので宜しくお願い致します。


若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ



以前にもご紹介したブラッククイーン
是非、鰻とマリアージュしてみて下さい。

(前回のブログから)
MdV(ミュゼ・ドゥ・ヴァン)
松本平ブラッククイーンは
2008年に収穫された
長野県産松本平ブラッククイーンを
フレンチオーク樽にて16ヶ月熟成させた
濃紫色の深い色合い、濃縮された果実味
そして適度な渋みが特徴のバランスのよい
赤ワインです。

鰻の蒲焼や焼き鳥(たれ)など
濃い味の和食との相性GOOD

手軽に飲める価格帯で
720ml 1470円


若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ

ヨーグルトのお酒 「草原のモウ子ちゃん」の入荷です。


濃厚なヨーグルトのお酒で、
加熱処理一切しておりません。
そのため
要冷蔵+2ヶ月の賞味期限です。

まるで牧場で食べるヨーグルトの
ようで、食後のデザート感覚でも
お召し上がり頂けると思います。


500ml 1050円

ラベルのかわいさにも注目☆ 


若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-

昨日のお休みを利用してBBQに行ってきました♪

場所は昨年と同じ戸隠キャンプ場!!

今話題のパワースポット、戸隠の奥社よりもう少し上った所にあるキャンプ場です。
キャンプ場に行く途中、三連休ということもあり戸隠神社の駐車場は車でいっぱいでした。



三家族とお友達でのBBQ♪
チビッ子たちは仲良く遊んでいてくれるし、
肉はおいしい、
酒はウマイ、
涼しい!!


最高の一日を過ごせましたicon12



来年もみんなで行けるといいなぁ~

若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-

今日の午前1時ごろに、まさかの停電になりました。

我が家のみの、単独停電ですface07
なにが原因なのかサッパリわからず、真っ暗でなにも見えず・・・
ブレーカーもONにならず・・・
なんなの~

真夜中に電力会社にTELして助けてもらいました。
原因は、店内の冷蔵庫の漏電!!
まじで~
うそでしょ~

冷蔵庫は何とか復活しましたが・・・face07
冷蔵庫の二重ガラスの温度が上がらず、凄い結露・・・
冷蔵庫の中が全く見えず・・・
床びしょぬれ・・・

冷蔵庫のお酒を他の冷蔵庫に移動icon20

朝から大変な一日でしたface07

この写真作業終了後です。

三連休の為、壊れた部品がいつ届くのか・・・
はぁ~早く直れ!!冷蔵庫!!


若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ

冬限定 夜明け前 にごり酒の入荷です。

夏用に数ケース取って置いたのですが・・・
一気に完売してしまい、ブログにアップも出来ませんでしたface07

蔵元さんにダメもとで聞いてみると720mlのみ在庫があるとのことface05
すげーラッキー!!聴いてみるもんだな~
ということで少量ですが入荷してます。

ピリピリとした口あたりで、甘すぎず爽快感のあるにごり酒。 舌触りもサラサラで、にごりの量もかなり多めです。
飲みすぎてしまいますが、アルコールが少し高めなので飲みすぎには、くれぐれも要注意です。

720ml 1200円

若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-


菊の里酒造さんより 大那 柚子リキュール「ゆずこ」の入荷です。

1986年以来村木として制定されている、地元旧ゆずかみ村の「天然柚子」および契約農家の生産による厳選された柚子玉のみを使用。
ゆずの爽やかな風味をそのまま残すように生にて充填しています。
甘すぎないので暑い夏スッキリ飲めるゆず酒です。



1800ml 2940円



若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-

先日、7月6日に行われた仙台日本酒サミット2011が行われました。

仙台日本酒サミットとは、
全国の蔵元、酒販店がお取引の垣根を越えて日本酒の勉強会をするというイベント。
その中でブラインド(瓶に目隠しをして)で参加者全員が利き酒審査をするのですが
その利き酒審査で

福島県 宮泉酒造さんの写楽が1位になったそうですicon12



蔵元の宮森さんから報告のお電話がありました。
いや~めでたい♪
当店取り扱いのお酒が名立たる蔵元、酒販店さんから高評価というのは嬉しい限りです。


宮泉酒造さん、おめでとうございます!!

若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-

マンズ・スパークリングワイン 甲州 酵母の泡の入荷です。


山梨県産甲州種100%使用ワインを耐圧タンクでじっくり二次発酵させた、本格的な味わいのスパークリングワインです。甲州の上品な味わいと酵母の作りだしたきめの細やかな泡です。やや辛口の味わいは、料理と一緒に楽しむのに最適です。

暑い夏にスパークリングワインで
オシャレに乾杯!!


720ml 1575円



若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-

こんばんは、二代目嫁です♪

先日、ムシムシした暑い夜に家族みんなで毎年恒例の蛍を観にいきました。
場所はというと・・・
真っ暗+方向音痴+連れて行ってもらう→ いったいどこ?
いまいちどこか分かりません・・・icon11

到着すると、いままで見ていたホタルはなんだったんだろう・・・という位のホタルの数icon12

ひとことでいうと・・・・感動ですicon12

これを写真におさめておかねばと渾身の一枚


はぁ?と思うかもしれませんが、どうやっても写らないのです。
20枚位撮りましたが、これ、最高の一枚です。

どなたかホタルの写真の撮り方(普通のデジカメで)教えてくださ~いicon10

カメラの腕はないが、デジタル一眼が欲しい二代目嫁に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-

夏のイベント第一弾!!
長野県 佐久市の若き蔵元 伴野酒造(澤の花)さんをお呼びして日本酒の会を開催いたします。
澤の花の美酒の数々を一度に楽しめる、又とない機会です。

日本酒好きはもちろん、日本酒に少しでも興味がある方、是非参加してみてください。
女性の方でもお気軽にご参加していただけるように、
お酒に負けない旬のお料理もご用意しております。

お酒会+α です。

会としては、堅苦しくなく ポップ&ラフ&ワイワイな感じにしたいと思っております。



日時 7月20日(水)

場所 酒然 みちのか
    長野市新田町1474 美松ビル1F

時間 18:30~

会費 4000円

ご予約 026-227-7775

問い合わせは
新崎酒店でもOKです。
026-246-8479

定員になり次第、ご予約は終了とさせていただきます。

若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ-

< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
新崎酒店
新崎酒店
長野県須坂市 地酒専門店  

9:00~20:00 不定休
(日曜日・祝日18:00)
http://shinzaki-saketen.wix.com/shinzakisaketen
タグクラウド