2015/12/22
こんにちは、二代目嫁です♪
今日は冬至ですね。
前にも書いたと思いますが、
そもそも冬至というのは、1年で1番日が短い日のこと。
1番日が短いということは太陽の力も1番弱く、冬至以降太陽の力が戻っていきますね。
だから冬至の日は「一陽来復」の日とされていて、運気が上がり始めるとされています。
運気が上がるのでもっと運が上がるように「ん」の付く食べ物を食べようという風習が出来たとされています。
なので、
今日は
にほんしゅ 飲みましょ♪
そんな冬至の日にご紹介するのはこちら
須坂市のお隣、小布施町 高沢酒造さんより
豊賀 純米酒 直汲み無濾過生原酒

入荷いたしました~
27BY 新酒です。
県外のお客様でご飯を食べに行って飲んだら美味しかったと
お土産にご購入頂く事が多い豊賀。
本当に美味しいんです♪
お食事の邪魔をしない爽やかで上品な立ち香に
口に含むと優しい甘みとジューシー感。
だけどスパッと切れる。
なんだかずっと飲んでいたい一本です。
お値段もお手頃でお財布にも優しいお酒です。
帰省のお土産にピッタリ★
720ml ¥1296
1800ml ¥2592
この時期は飲む機会も多いですよね。
旦那さんが美味しいお酒を買ってきたら、
奥さん、だまされちゃダメですよ。
だまされたフリをしましょうね(笑)
また買ってきてくれるから♪
◆ウマウマな長野の地酒に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます



今日は冬至ですね。
前にも書いたと思いますが、
そもそも冬至というのは、1年で1番日が短い日のこと。
1番日が短いということは太陽の力も1番弱く、冬至以降太陽の力が戻っていきますね。
だから冬至の日は「一陽来復」の日とされていて、運気が上がり始めるとされています。
運気が上がるのでもっと運が上がるように「ん」の付く食べ物を食べようという風習が出来たとされています。
なので、
今日は
にほんしゅ 飲みましょ♪
そんな冬至の日にご紹介するのはこちら
須坂市のお隣、小布施町 高沢酒造さんより
豊賀 純米酒 直汲み無濾過生原酒

入荷いたしました~
27BY 新酒です。
県外のお客様でご飯を食べに行って飲んだら美味しかったと
お土産にご購入頂く事が多い豊賀。
本当に美味しいんです♪
お食事の邪魔をしない爽やかで上品な立ち香に
口に含むと優しい甘みとジューシー感。
だけどスパッと切れる。
なんだかずっと飲んでいたい一本です。
お値段もお手頃でお財布にも優しいお酒です。
帰省のお土産にピッタリ★
720ml ¥1296
1800ml ¥2592
この時期は飲む機会も多いですよね。
旦那さんが美味しいお酒を買ってきたら、
奥さん、だまされちゃダメですよ。
だまされたフリをしましょうね(笑)
また買ってきてくれるから♪
◆ウマウマな長野の地酒に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます


