豊賀 純米酒 直汲み無濾過生原酒

こんにちは、二代目嫁です♪

今日は冬至ですね。
前にも書いたと思いますが、

そもそも冬至というのは、1年で1番日が短い日のこと。

1番日が短いということは太陽の力も1番弱く、冬至以降太陽の力が戻っていきますね。
だから冬至の日は「一陽来復」の日とされていて、運気が上がり始めるとされています。
運気が上がるのでもっと運が上がるように「ん」の付く食べ物を食べようという風習が出来たとされています。

なので、
今日は
にほしゅ 飲みましょ♪

そんな冬至の日にご紹介するのはこちら

須坂市のお隣、小布施町 高沢酒造さんより

豊賀 純米酒 直汲み無濾過生原酒

豊賀 純米酒 直汲み無濾過生原酒


入荷いたしました~

27BY 新酒です。

県外のお客様でご飯を食べに行って飲んだら美味しかったと
お土産にご購入頂く事が多い豊賀。

本当に美味しいんです♪

お食事の邪魔をしない爽やかで上品な立ち香に
口に含むと優しい甘みとジューシー感。
だけどスパッと切れる。
なんだかずっと飲んでいたい一本です。

お値段もお手頃でお財布にも優しいお酒です。

帰省のお土産にピッタリ★

720ml ¥1296
1800ml ¥2592


この時期は飲む機会も多いですよね。
旦那さんが美味しいお酒を買ってきたら、
奥さん、だまされちゃダメですよ。
だまされたフリをしましょうね(笑)
また買ってきてくれるから♪

ウマウマな長野の地酒に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます
豊賀 純米酒 直汲み無濾過生原酒
豊賀 純米酒 直汲み無濾過生原酒



豊賀 純米酒 直汲み無濾過生原酒











同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
風の森 真中採り 純米吟醸 雄町
雲の井 純米吟醸 袋しぼり生原酒
赤武 純米吟醸 結の香
たけのその ぱんだ祭り 春
開運 雄町 純米無濾過・開運 山田穂 純米無濾過  
Expert Kinoko (エキスパート キノコ)
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 風の森 真中採り 純米吟醸 雄町 (2019-02-15 11:26)
 雲の井 純米吟醸 袋しぼり生原酒 (2019-02-14 11:46)
 赤武 純米吟醸 結の香 (2019-02-04 11:59)
 たけのその ぱんだ祭り 春 (2019-02-01 11:03)
 開運 雄町 純米無濾過・開運 山田穂 純米無濾過   (2019-01-30 11:40)
 Expert Kinoko (エキスパート キノコ) (2019-01-29 10:29)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
新崎酒店
新崎酒店
長野県須坂市 地酒専門店  

9:00~20:00 不定休
(日曜日・祝日18:00)
http://shinzaki-saketen.wix.com/shinzakisaketen
タグクラウド