2015/03/27
こんにちは、二代目嫁です♪
長野もだいぶ暖かくなってきましたが、
桜はまだまだなようです。
関東では桜がそろそろ満開なのかな。。。
先週神奈川から友達が来て、
お花見用とか言ってお酒を買って行ってくれました。
いいなぁ・・・
さてさて、
岐阜県 林本店さんより
百十郎 赤面 大辛口純米

入荷いたしました。
百十郎の中でも一番人気(だそうです)の赤面。
すっきりとした爽快な辛さと共に旨味も感じられるお酒です。
ちなみに
「百十郎」とは・・・
地元の歌舞伎役者・市川百十郎氏に由来
岐阜県各務原市で明治から昭和にかけて活躍した役者で、
昭和6年・7年には計1200本もの桜の木を境川に植えた人物。
そこはのちに「百十郎桜」と呼ばれ、「にほんさくら名所100選」にも数えられており、
春になると毎年20万人を超える人々が訪れ、桜のもと楽しい宴をひらいています。
百十郎さんが植えた桜がきっかけでたくさんの人が集まるのと同じように、
私達もお酒を通したコミュンニケーションを提案していきたい。
"人と人のコミニュケーションを支える"ことが私達の使命だと思っています。(蔵元HPより)
深いっす。
百十郎のラベルを見て、
歌舞伎フェイスパックが思い浮かびました。
なんてペラペラでうすっぺらな私・・・(笑)
1800ml ¥2264(税込)
写真は、近所のおばちゃんが歌舞伎を観に行ったと
歌舞伎のおまんじゅうをくれたのですが、
今朝二代目が食べてしまい、仕方なくおまんじゅうのビニールに
ティッシュを詰めて一緒に撮りました。
なんか曲がってるし・・・
◆春はまだ遠い?長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます


長野もだいぶ暖かくなってきましたが、
桜はまだまだなようです。
関東では桜がそろそろ満開なのかな。。。
先週神奈川から友達が来て、
お花見用とか言ってお酒を買って行ってくれました。
いいなぁ・・・
さてさて、
岐阜県 林本店さんより
百十郎 赤面 大辛口純米

入荷いたしました。
百十郎の中でも一番人気(だそうです)の赤面。
すっきりとした爽快な辛さと共に旨味も感じられるお酒です。
ちなみに
「百十郎」とは・・・
地元の歌舞伎役者・市川百十郎氏に由来
岐阜県各務原市で明治から昭和にかけて活躍した役者で、
昭和6年・7年には計1200本もの桜の木を境川に植えた人物。
そこはのちに「百十郎桜」と呼ばれ、「にほんさくら名所100選」にも数えられており、
春になると毎年20万人を超える人々が訪れ、桜のもと楽しい宴をひらいています。
百十郎さんが植えた桜がきっかけでたくさんの人が集まるのと同じように、
私達もお酒を通したコミュンニケーションを提案していきたい。
"人と人のコミニュケーションを支える"ことが私達の使命だと思っています。(蔵元HPより)
深いっす。
百十郎のラベルを見て、
歌舞伎フェイスパックが思い浮かびました。
なんてペラペラでうすっぺらな私・・・(笑)
1800ml ¥2264(税込)
写真は、近所のおばちゃんが歌舞伎を観に行ったと
歌舞伎のおまんじゅうをくれたのですが、
今朝二代目が食べてしまい、仕方なくおまんじゅうのビニールに
ティッシュを詰めて一緒に撮りました。
なんか曲がってるし・・・
◆春はまだ遠い?長野の酒屋に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます

