2012/04/24
すき酒造さんより「山猪 (やまじし)」の入荷です。

先日は「そげんわけもん」という焼酎のご紹介しましたがもう1つご紹介!!
宮崎県の西部に位置する須木は九州山脈の山々が連なり、本庄川水域から湧き出る水は焼酎造りに最適と言われています。
山猪はここ最近では非常に少なくなった、昔懐かしい芋の香りと、濃厚で重みのある味わいを持つ、昔懐かしいこだわりの限定焼酎です。ロックはもちろんお湯割り、水割りでも美味しいです。5:5(焼酎:水・お湯)ぐらいがGOOD
山猪の由来は(裏ラベルより)
須木の猪は山猪(やまじし)と呼ばれ、通常の猪よりも険しく奥深い山々を駆け巡る為に、群を抜くほどの勇猛さや体躯を持っております。この焼酎はまるでその山猪が猪突猛進しているかのような様を思わせるが如く芋の香りが抜群に濃く、味は力強い“豪傑”な芋焼酎ですので、その名を借り「山猪」と名付けました。
1800ml 2000円
◆旨い焼酎に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
‐新崎酒店ホームページへ-
先日は「そげんわけもん」という焼酎のご紹介しましたがもう1つご紹介!!
宮崎県の西部に位置する須木は九州山脈の山々が連なり、本庄川水域から湧き出る水は焼酎造りに最適と言われています。
山猪はここ最近では非常に少なくなった、昔懐かしい芋の香りと、濃厚で重みのある味わいを持つ、昔懐かしいこだわりの限定焼酎です。ロックはもちろんお湯割り、水割りでも美味しいです。5:5(焼酎:水・お湯)ぐらいがGOOD

山猪の由来は(裏ラベルより)
須木の猪は山猪(やまじし)と呼ばれ、通常の猪よりも険しく奥深い山々を駆け巡る為に、群を抜くほどの勇猛さや体躯を持っております。この焼酎はまるでその山猪が猪突猛進しているかのような様を思わせるが如く芋の香りが抜群に濃く、味は力強い“豪傑”な芋焼酎ですので、その名を借り「山猪」と名付けました。
1800ml 2000円
◆旨い焼酎に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
‐新崎酒店ホームページへ-