2012/01/17
前回の火祭りの続きです。
たいまつを持った男の人たちのあとについて会場へ。
これは結構いい位置で観れるんじゃないの?
という位近づいたものの、人が増えてきて身に危険を感じ、
後ろの高台へ。

会場の中心にの厄年の男の人たちがのった高さ15メートルの社殿、
その周りに今年度産まれた長男の子の名前の灯篭が。
この灯篭、様々な飾りつけがされ、100万円以上かかるそうです
しばらくすると、火もとが遠くの方に見えてきました。
しかし・・・
なかなか火もとが近づいてこない
となりにいたおじさんの話によると、
「みんな酔っぱらってるんだもの、なかなか進まないよ(笑)」
そりゃ、そうっすよね(笑)
やっと火もと到着。
周りで見ている人たちのテンションも上がり、
社殿の上からなにやら枝のような物を束ねたものを
下に投げ、それを拾って火をつけ、
社殿の下にいる男たちめがけて突進!!
間近で見たら、本当にアドレナリンが出て
大興奮!!
いやーいいもの見れました。
クライマックスに社殿にも火がつき、
大きな炎に包まれました。
野沢温泉の男、マジ熱いっす!
◆どんな所でも酒屋目線の二代目に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
‐新崎酒店ホームページへ-
たいまつを持った男の人たちのあとについて会場へ。
これは結構いい位置で観れるんじゃないの?
という位近づいたものの、人が増えてきて身に危険を感じ、
後ろの高台へ。
会場の中心にの厄年の男の人たちがのった高さ15メートルの社殿、
その周りに今年度産まれた長男の子の名前の灯篭が。
この灯篭、様々な飾りつけがされ、100万円以上かかるそうです

しばらくすると、火もとが遠くの方に見えてきました。
しかし・・・
なかなか火もとが近づいてこない

となりにいたおじさんの話によると、
「みんな酔っぱらってるんだもの、なかなか進まないよ(笑)」
そりゃ、そうっすよね(笑)
やっと火もと到着。
周りで見ている人たちのテンションも上がり、
社殿の上からなにやら枝のような物を束ねたものを
下に投げ、それを拾って火をつけ、
社殿の下にいる男たちめがけて突進!!
間近で見たら、本当にアドレナリンが出て
大興奮!!
いやーいいもの見れました。
クライマックスに社殿にも火がつき、
大きな炎に包まれました。
野沢温泉の男、マジ熱いっす!
◆どんな所でも酒屋目線の二代目に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
‐新崎酒店ホームページへ-