ワイン
2011/04/10
先日地元で行われたワインブドウ研究会に行ってきました。
ワインブドウを栽培する農家さん。
ワインを造るワイナリーさん。
ワインに携わる方が沢山来ていました。

地元のブドウで醸したワインの試飲もして来ました。
シャルドネ・メルロー・ナイアガラなど・・・
栽培者が違うワインの飲み比べなど・・・違いがはっきりわかるぐらい特徴が出ていてビックリしました。
地元のブドウで醸したワインかなり美味しいです。
でも・・・
ガッカリしたことも有りました
ワインを造ったワイナリーさんにコメントをもらう時に
凄く嫌そうにコメントをしているワイナリーの方を見て本当にガッカリしました。
司会の方も気を使ったのに・・・
沢尻エリカばりでした。
造り手がヤダヤダやるのなら、たとえいいワインであっても扱わないしもう飲まないであろう。
ワイナリーさんと話ができることは凄く楽しみだし、ワインへの思いなど色々聞いてみたかった。
またこのワイナリーさん二人で来ていて二人で話しているだけ。
私がお会いした蔵元であんなにガッカリした蔵元さんは本当に初めてでした。
なんで来たんだろう~。
◆若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
‐新崎酒店ホームページへ-
ワインブドウを栽培する農家さん。
ワインを造るワイナリーさん。
ワインに携わる方が沢山来ていました。

地元のブドウで醸したワインの試飲もして来ました。
シャルドネ・メルロー・ナイアガラなど・・・
栽培者が違うワインの飲み比べなど・・・違いがはっきりわかるぐらい特徴が出ていてビックリしました。
地元のブドウで醸したワインかなり美味しいです。
でも・・・
ガッカリしたことも有りました

ワインを造ったワイナリーさんにコメントをもらう時に
凄く嫌そうにコメントをしているワイナリーの方を見て本当にガッカリしました。
司会の方も気を使ったのに・・・
沢尻エリカばりでした。
造り手がヤダヤダやるのなら、たとえいいワインであっても扱わないしもう飲まないであろう。
ワイナリーさんと話ができることは凄く楽しみだし、ワインへの思いなど色々聞いてみたかった。
またこのワイナリーさん二人で来ていて二人で話しているだけ。
私がお会いした蔵元であんなにガッカリした蔵元さんは本当に初めてでした。
なんで来たんだろう~。
◆若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
‐新崎酒店ホームページへ-