真澄

真澄の蔵元 宮坂醸造さんにお邪魔してきました。
真澄
蔵を案内して頂いたのはなんと・・・宮坂社長
諏訪蔵・富士見蔵両方見学させて頂きました。

真澄と言えばicon17
真澄
まだ工事中で、復旧にはもう少し時間がかかるそうです。

真澄と言えばパート2真澄
七号酵母誕生の酒蔵

七号酵母はもともと真澄の酒蔵に住み着いていた「蔵つき酵母」で、宮坂勝や窪田千里が育種したものではありません。二人が酒蔵や道具類の清掃を徹底させた結果、優良酵母が育つ環境が整ったということはあったと思います。
発見当初の七号酵母は華やかな吟醸香を醸し出す酵母でしたが、長い間に少しずつ性格が変化し、現在では「落ち着いた香りとバランスのとれた味わい」の大人びた酒を醸し出す酵母となっています。
七号酵母は発見から60年以上経た今でも全国60%の酒蔵で活躍しています。(真澄ホームページより)

今年から少量ですが、750mlの新しい商品が発売されるようです。

えっ!?720mlじゃなくて?とみなさん思われると思いますが、750mlらしいですicon12


若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
人気ブログランキングへ
↑↑↑


‐新崎酒店ホームページへ‐



風の森 真中採り 純米吟醸 雄町
雲の井 純米吟醸 袋しぼり生原酒
赤武 純米吟醸 結の香
たけのその ぱんだ祭り 春
開運 雄町 純米無濾過・開運 山田穂 純米無濾過  
Expert Kinoko (エキスパート キノコ)
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 風の森 真中採り 純米吟醸 雄町 (2019-02-15 11:26)
 雲の井 純米吟醸 袋しぼり生原酒 (2019-02-14 11:46)
 赤武 純米吟醸 結の香 (2019-02-04 11:59)
 たけのその ぱんだ祭り 春 (2019-02-01 11:03)
 開運 雄町 純米無濾過・開運 山田穂 純米無濾過   (2019-01-30 11:40)
 Expert Kinoko (エキスパート キノコ) (2019-01-29 10:29)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
新崎酒店
新崎酒店
長野県須坂市 地酒専門店  

9:00~20:00 不定休
(日曜日・祝日18:00)
http://shinzaki-saketen.wix.com/shinzakisaketen
タグクラウド