松本平ブラッククイーン
2010/11/06
MdV(ミュゼ・ドゥ・ヴァン)
松本平ブラッククイーンは
2008年に収穫された
長野県産松本平ブラッククイーンを
フレンチオーク樽にて16ヶ月熟成させた
濃紫色の深い色合い、濃縮された果実味
そして適度な渋みが特徴のバランスのよい
赤ワインです。
鰻の蒲焼や焼き鳥(たれ)など
濃い味の和食との相性GOOD

手軽に飲める価格帯で
720ml 1470円
国産ワインのクオリティーの高さを感じる一本です。
ぜひお試しあれ
◆若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑
‐新崎酒店ホームページへ‐
この記事へのコメント
うわ~~~~~!
大好きなブラッククイーンだ!!!
ある焼き鳥やさんで飲んでから大好きになり、
優しい店主が仕入れ先の店を教えてくれたので、
そこで買ってきては何本飲んだか・・・・(笑)
毎年、味が違うんだよね、葡萄の出来が違うから。。
う~ん、最近ビールばっかだから、飲みたいっす。
Posted by まみぃ
at 2010年11月12日 18:49
まみぃさんコメント有難うございます。
返信遅くなってすみません。
ワインは葡萄の出来ごとにどうしても味が変わってしまいます。
最近ワインの勉強始めたのですがかなり面白いです。
ただ横文字がなかなか頭に入りませんが・・(笑)
実は、日本酒や焼酎も年ごとに本当は味が違うんですよ。
今年は猛暑でお米があまり良くなかったそうで・・・
お米の出来が良くないときこそ、杜氏の腕の見せ所なんです。
美味しワインありましたら教えて下さい。
Posted by 新崎酒店
at 2010年11月13日 20:12