赤武 純米吟醸 結の香
今日で東北大震災から6年。
忘れてはいけない事ですが、
毎日の色々なことを当たり前のように過ごしてしまう。
岩手県 盛岡市に
盛岡復活蔵で酒造りをしている
赤武酒造さん。
岩手県の盛岡市南部に田園と市街地に囲まれ北西から岩手山を一望出来る場所、
北飯岡に赤武酒造の酒蔵がある。
2014 年12 月、そこに22 歳の最年少杜氏、
古舘龍之介が醸す酒「AKABU」が生まれた。
東京農業大学、醸造科を卒業。
在学中は利き酒学生チャンピオンにも輝き、とことん「酒」と言うものに
のめり込み微生物の世界に飛び込んだ。
最年少杜氏「古舘龍之介」は2011 年3 月11 日の東日本大震災がきっかけで
生まれた。
津波ですべてを失った実家、大槌町の赤武酒造が一度は諦めた酒造り
を再開するとき、大学を中退し再建に加わる事を決めた。
しかし、両親に「必ず大学は卒業しなさい」と反対され帰ることが出来なかった。
実際、帰っても役に立てないと感じていた。
そこから3 年間、必死になり勉強した。
目に見えない微生物をどの様にコントロールするかを。
家業を継ぐために。
2014 年12 月、志しを持つ仲間と共に情熱と根性と愛情で
日本酒AKABU を世に出した。
赤武 純米吟醸 結の香
720ml ¥1944(税込)
1800ml ¥3888(税込)
絶賛発売中です。
東北の震災で被災した、お酒も応援お願いします。
という事で・・・
山本 純米吟醸 ピュアブラック
赤武 純米 NEWBORN
写楽 純米吟醸
山和 純米吟醸
大那 純米吟醸 春摘み おりがらみ
うまからまんさく 辛口純米
1.8L×6本
¥19075(税込)
このセット銘柄に限り3/17まで送料無料にて配送いたします。
(クール代・代引きの場合は別途手数がかかります。西濃運輸での配送に限ります。
またこの銘柄内であればスペック変更は可能です。例:純米吟醸→純米など。合計金額は変わります。)
こんなことしかできないけど・・・なんかやってみよ。
◆東北のお酒を応援しように皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
↑↑↑
スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます
関連記事