錫チロリ
こんばんは、二代目嫁です♪
錫(すず)チロリってご存じですか?
コレです。
湯煎でお燗をする時に使う物なんですが、これがまた
スグレモノ
錫って
熱伝導に優れていて、
陶器の3倍らしく、例えばお燗をするのに陶器で3分かかるところ、錫チロリなら1分で!!
と
エコ&待つ時間が短くて済む♪
そのうえ、錫チロリでお燗をつけると香りが冴え、お酒自体が芳醇さが増し、まろやかに、また口当たり良く、おいしく感じることができるようです。錫の酒器は、イオン効果でお酒をまろやかにするといわれ、料亭などでも使われています。
冷凍庫で錫チロリを冷やしておいてそこに日本酒を注げば、あっと言う間に
冷酒もできあがり
お燗以外にも焼酎、ワインなどでも使えるようですよ♪
お酒がおいしくなる + お燗の時間短縮 = お酒がたくさん飲める❤
ぜひぜひお酒がおいしくなって時間も短縮できる
錫チロリでおいしいお酒を飲んでみてください。
ただいま新崎酒店で取り扱い中~
◆若き商人に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆
↑↑↑
‐新崎酒店ホームページへ‐
関連記事