まんさくの花  純米吟醸生原酒 美郷

新崎酒店

2017年04月10日 11:08

このお酒は秋田県の「美郷錦」という酒米で醸しました。
酒米界のスーパーエリート「山田錦」「美山錦」を両親に持ち、平成14年秋田県に彗星のごとく登場。

平成14年に秋田県に正式登録される以前から「美郷錦」に注目し、
お酒造りにチャレンジしてきた当社にとって、
「美郷錦」は特別な思い入れのある酒米です。

希少米と評されることの多い酒米ですが、
素晴らしいお酒を醸し出すこの美郷錦を、少しでも世に広められたらと思っております。

口に含むとお米の甘みとフレッシュな酸味が膨らんだのち、
すっと消えていきます。
数字以上に酸味を感じます。
このお酒が秋にかけてどのような熟成を見せるか非常に楽しみではありますが、
まずは搾りたて新酒をお楽しみいただければと思います。

希少米である美郷錦は、お世辞にも知名度はそこまで高くありません。
ですが、美郷錦で醸されるお酒は軽快な酸味と抜群の切れ味を持ち、無限の可能性を感じさせてくれるのです。
栽培が非常に難しいため、現在では希少米となってしまいましたが、「もっと多くの人にこのお米の良さを知ってもらいたい!」
と考え、一際目を引くデザインボトルを作りました。上から順に「日の丸」「まんさくの花」「水」をアイコニックに表現したものです。

さあ、ようこそ、美郷錦の世界へ。
(蔵元HPより)

山田錦の甘味と美山錦の旨味という両親の良い部分がよく表れたお酒に仕上がっております。
こうした酒米浪漫を感じながら飲むのも面白いかもしれませんね。



720ml ¥1728(税込)
1800ml ¥3348(税込)


美味しい日本酒に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑



スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます