烏天狗 non theory

新崎酒店

2014年11月06日 11:26

通常、芋焼酎の仕込みは芋5に対し米麹を1の量使用します。

今回の烏天狗はあえてその分量を変更し、米麹の量を通常より多くしたものになります。

芋麹の全量芋を使用した芋焼酎をヒントにしました。

芋麹を使用し造った焼酎はピュアで繊細な味わいで、柔らかい飲み口の焼酎が多いように感じます。

芋の味わいがとても優しく表現されてるということは逆に米麹を増やすことで、

焼酎の味にコクや深みをもっと強くだせるのではないかと考えました。

そうしてできたのが今回の『烏天狗 ~non theory~ 』(ノンセオリー)です。

従来のセオリーに反した造りでありますが、その分荒々しさとコクがある味わいに仕上がってします。

今回チャレンジした仕込みになりますので数量限定です。



1800ml 2700円(税込)



チャレンジする焼酎に皆様のあたたかいクリックお願いします!!人気ブログランキングへ◆

↑↑↑









関連記事